・
MEET THE BEAT! 2006
2006年5月21日(日)
会場:ツインリンクもてぎ
・
行ってきました!MEET THE BEAT! 初参加です(^o^)
出発は前日の20日早朝。朝起きると、雨は降っていないものの、もやが立ちこめた状態。BEATについた水あかを落すために洗車(^^;;後、6:15ごろ出発。

伊勢湾岸道へ入ると霧(^^;; ひどいところでは100mくらいの視界なので70km/hで慎重運転。
豊明あたりではもう霧はなくなってたかな。
今回も、去年のMeet the today!の時と同じルートで行きました。
ひたすら高速道路。伊勢湾岸→東名→首都高→常磐道。

由比PAを通過するあたりでは晴れ。でも富士山は雲に隠れて見えません。

御殿場あたり。山越えは再びすごい霧に被われてました。またまた低速走行。山を越えるとしだいに晴れてきました。霧中走行はスリリングでしたねぇ。危険度満点なんだけど、なんだか楽しくもあり(^^;;
海老名SAではもうすっかり晴れ。予定通りの11:00くらいでした。土曜ということもありかなりの賑わいでした。
ここに寄ったらビバ!メロンパンを食べないわけにはいけません(笑)おいしいですよ〜
(2005 Meet the today!イベント日記参照)

東京あたりもすっかり晴れ渡ってます。
レインボーブリッジ!これを渡りたいがために、首都高は渋谷線→都心環状→湾岸線→中央環状のルートを採ります(笑)レインボーブリッジと荒川沿いを走るのが好きかなぁ。
とくに堀切あたりでは、自分が「金八先生」でお馴染みの風景の中の存在になってるんだぁという自己満足というかなんというかな気分に浸りながら(笑)
常磐道に入ったら、あとひといき。交通量も少ないので、マイペースで走れて楽です。今回、BEATでの長距離は初。とりあえず燃費運転に徹してみました。
水戸インターで降りて、道の駅もてぎを目指します。
前々回(2005ミニMTT!)は夜中で周りは何にも見えなかったけど、今回は昼間、へ〜こんな感じだったんだぁ(笑)と思いながら、道にも迷わず辿り着きました道の駅もてぎ。15:00ちょっと前。出発から9時間弱、予定通りです。

ま〜ステキ☆な構図を見つけたのでパチリ(^^)
この日の宿は、もうすぐ近くなので、時間をつぶすことに。BEATのフロントが虫まるけなので、その掃除とかも。ソフトクリーム食べてのんびりしていたら、にわかに雨が。ひえ〜、かなりの激しさ、BEATの中に退避。地図でじっくり道を確認して16:00ごろ道の駅を出ました。
そこから宿は近くで、すぐに到着。あはは、やっと着きました。
この日の宿は、ぼくの所属するオーナーズクラブのメンバーと、愛知県のBEAT専門ショップのみなさんとご一緒させていただくことに。
しかしまだだ〜れも到着していないのね(笑)フロントも電気が消えていて暗いし(^^;;
微妙〜な音色のチャイムで係の人を呼び出し、とりあえず部屋に入ってました。
しばらくすると、みなさん御到着。
部屋割りを決めて、ひと休み。夕食までは時間があるので、お風呂に入りたい人は入ったりって感じでゆっくり過ごし、18:00から夕食。
焼肉食べ放題! 山盛りのお肉の写真を撮り忘れた(笑)途中の写真もピンぼけ(爆)
とにかく肉、肉、肉です(^^;;; 満腹でした。
その後、メンバー何人かで、近くのホテルの日帰り温泉に入りに行きました。これがけっこう広々してて、すいていたので余計にゆったりと入れました。これで500円はいいかも。
22:00ごろ部屋へもどると、お留守番組はすでにおやすみモード。やはりお疲れですよね(^^;;
ということで、枕なげはなしで、消灯(笑)
21日 さぁいよいよイベント当日
受付時間も早いので、早起きして6:00から朝食です。
お天気は晴れ!!気持ちいい青空が広がってます(^^)

7:00もまわって、出発の準備。きのうの雨のせいでぼくのBEATは水あかが...
これは雑巾で拭いても取れないのであきらめです(T-T)
幌や窓ガラスはきれいに拭いて、オープンに(^^)
ツインリンクもてぎに向けて出発です。

7:40ごろ到着!!「滑走路」が今回の会場です。続々とBEATがやってきます!

受付終了の8:00近くになって、入場が集中しちゃったので、開会式は少し遅れて8:15ごろスタート。今回はパレードランがあるのでドライバーズミーティングも行われました。
その後、オーバルコースへの移動開始までの間はフリータイム。

BEAT-ROMEO号(かっこいい!)とハッピーイエロー☆
後ろではメンバーが談笑中
9:30、パレードランへ向けて移動開始です。色別に出発。黄、赤、銀、白、バージョンF、同C、同Z(緑)、オリジナル色以外全塗組の順です。

コースに入りました!
バックストレートから入り、第3ターンのところで、ほんのちょっとだけ全開にしました(^^ゞ
BEATにとってはすごい広いコースですねぇ(゜▽゜)

メインストレートに色順に並びます。いや〜、じつに壮観!!すごい!!
参加車は420台!!!
パレードラン開始まで、少しの間、フリータイムです。

ハッピーイエロー☆

本日、一番のお気に入りだったかもしれないBEAT。ショップさんが仕上げた車のようです。
内装の仕上がりも良く、さすが、すごくきれいでした。

11:00、全員乗車、いよいよパレードラン♪

すごいすご〜い♪ 前も後ろもBEAT!BEAT!BEAT!(゜▽゜)
10km/hくらいで、ゆ〜くり走ります。
なんだか幸せな気分☆たのし〜(^o^)
10分ちょっとかけて1周半、バックストレートエンドからコースを出て、イベント会場へ戻ります。

今度は色順にきれいに整列。青空に黄色は、やっぱ映えますなぁ(^^)
この後はフリータイム。
お腹が空いたので、先ずは腹ごしらえ。出店のハンバーガーを食べました。
アンティーミーバーガーさんがやって来てくれると嬉しいけど、遠すぎて無理ですね(^^;;

山の上から見るとまたスゴイ!!(^^) ビ〜〜〜〜〜〜ト!!!
1時間半ほど時間があるので、BEATを観てまわることに。
ストックカーに乗りたかったけど、ちょっと時間がないのと、せっかくいろんなBEATが集まってるのにBEATを観ないわけにはいかないということで。
でもストックカー、営業してたのかなぁ?音が聞こえなかったけど。
とにかくいろんなBEATが集まりました。どれ一つとして同じものはないって感じですねぇ。
多くの方が個性溢れるモディファイをされてました。
何台か目をひくBEATもありましたが、改めて思ったことは、うちのクラブのレベルの高さですかね(^^)
身近にすごいBEATがあるんだなぁと。
じじつメンバーの一人の方も雑誌の取材を受けてました(^^)
今回かなり気合いを入れてモディファイして来られていて、念願かなったって感じですかね☆おめでと〜!
420台!一通り観たかな。でももうちょっとじっくり観たかったなぁ。おもしろかった〜
14:00からは抽選会。いろんなショップさんなどからの提供の品がプレゼントされます。
しかし、やはり、当たりませんでした(ToT)
こういうのはほんと弱いですな〜
ていうかうちのメンバーの戦利品はキーホルダーただ一つ(笑)あはは
抽選会も終わり、楽しかったイベントも終了です。

イベント会場から出て、コレクションホール駐車場へ移動。
クラブメンバーで集まってお土産を買いに行きました。
17:00もまわったので帰路に着くことに。
ぼくは行きと同じルートを帰る予定だったけど、首都高が工事の車線規制をやっているということで、他のメンバーの首都高を避けるルート組に交ぜてもらうことに。
ぼくにはカーナビがないので、なんとか必死について行きました(笑)
高速道と下道の組み合わせで西へ向かいますが、どこを通ったかすぐに思い出せないですな(笑)
上信越道に乗っかって、やれやれ、あとは高速オンリー、ジャンクションはあるけど。
横川SAで夕食、給油。駒ヶ岳SAで休憩、給油。そこで解散となりました。みなさんお疲れ様でした〜。
そこからまだまだ距離はあるけど(笑)
あとは睡魔との戦い(爆)ちょこちょこ休憩を入れつつ、なんとか走りきりました。
2:00ちょっと前に無事帰宅。ふぅ〜
帰りのあのコースでも、休憩時間を入れて9時間弱。東名コースと変わらないんだねぇ。
首都高を避けたければ、あのルートで行けばいいのか。ふむふむ。でも道を間違わないようにするのがたいへんそう(^^;;
BEATを買って以来、ず〜っと楽しみにしていたMEET THE BEAT!
ほんとに楽しかったです☆
また来年も行きたいですねぇ(^o^)
-----
走行距離:1111.4 km
使用ガソリン量:60.56リットル
燃費:18.35 km/リットル
Eventsページへもどる
・
|