・
|| Top || about
Viva || Members || Special || Events
|| Photo || Links
|| BBS
||
・
TSR東海・北陸&ビバ!合同ツ〜リング
2004年11月7日(日)
奥琵琶湖パークウェイ
☆

奥琵琶湖パークウェイ つづら尾展望台 駐車場にて
☆
楽しみにしていたツ〜リングの日がやってきました!
みなさんの日頃の行いの良いおかげで、晴れました!!
絶好のツーリング日和です。
桑名周辺組、ミラクルAさん、つかさん、ゴルゴ十三さん、レインマンさん、ダフさん
しげっちさん(つかさんに同乗)、同乗参加のお友達 ジャイえつご夫妻、
そしてノンは、ビバ!秘密基地に集合。
みんな慣れない早朝にもかかわらずやる気満々です。7:45頃出発!
途中、出遅れていたりょう吉さんと合流。いざ関ヶ原へ
・
先頭の誰かさんの爆走のおかげで、かなり早く、8:40頃関ヶ原到着!
すでにYUKIさんが到着してました。(おはようございま〜す)
しばし、他のメンバーの到着を待ちます。
9:00頃、ハルコさん登場。(おー、行く決心がつきましたか!)
続いてhatさんが到着。(お久しぶりです!)
ほどなくKenさんが着くなり「早いっすねぇ」(驚)
あはは、ビバ!もやるときはやるのです(笑)
kameさんが遅れて到着。これで全員そろいました。
じつに12台。集まりました〜(^^)
琵琶湖へ向けて出発です。
YUKIさんを先頭に、JA4、660ペンタ、550ペンタの順に隊列を組みます。
しんがりに、見た目JW1のミラクルAさんです。
・
これだけの台数での編隊走行は初めて! 壮観と言うか不思議な気分と言うか(^^;;
とにかく楽しい♪
・
湖岸道路の走行は気持ちいいねぇ〜♪
・
休憩場所の奥琵琶スポーツの森に到着。ずらっと整列! いい眺めだぁ(*^^*)
・
展望台からパチリ☆
ん〜、すばらすぃ〜♪♪(^o^)
しばらく談笑した後、出発。
・
さざなみ街道を編隊走行。じつに爽快です☆
・
わー、ツデイばっか(笑)
・
11:00前、奥琵琶湖ドライブインに到着。ん〜予定通り。
すでにヨシムラさんは到着してました。早速ぼくのシズラーブラックの横に
並べてもらいました。(^^) あはは、そっくりですね。
この光景、周りからはどう思われてるのでしょう(笑)
・
11:00過ぎ、ペタペタハッチさん到着です。(はじめまして〜)
これで全員集合です。14台です。(*^^*)
・
自己紹介&ツデイ自慢タイム開始(^^)
それぞれ、自分のツデイの前でのアピールタイムです。
1時間ほどで全員終了。ちょうどお昼なので、レストランでと思ったら、大人数なので
入れず、しばらく待ちです。
ソフトクリームを食べながら待っていると(ぼくとミラAさんだけど(^^;; )
ほどなくお呼びがかかり、ランチタイムです。
食事が終わったところで、ハルコさんが時間の都合でお帰りです。
(おつかれさま〜、お気を付けて〜)
奥琵琶湖パークウェイのルート説明の後、出発です。
・
湖が前方に広がる景色は爽快ですねぇ〜
・
湖岸沿い、紅葉する並木の中を、パークウェイに向かいます。
・
つづら尾展望台駐車場に到着です。駐車場に入る時の周りの目がおもしろかった(笑)
・
ツデイ談義に花が咲きます。試乗会も始まりました(^^)
のんびりとおしゃべりを楽しんだ後、15:30頃解散です。(お疲れ様でした)
このあと、つかさん、しげっちさん、レインマンさん、kameさん、YUKIさん、
ヨシムラさん、Kenさん、ノンは、国道365号線沿いにある
「CAFE TODAY」に行くことに。(^^)
.
台数は減ったものの、再び編隊走行で、うきうき気分で向かいます。
・
Σ( ̄□ ̄;が〜ん
にゃんと、お休みでした...
日曜なのに、休みなの?(T_T)
こんな落ちが待ってるとは、とほほ
・
しかたないので、todayを並べて記念撮影です。(^^;;
次はゼヒ、開いてる時に来たいなぁ〜
しばらく談笑の後、解散となりました。
(みなさん、お気を付けてお帰り下さ〜い)
ここからはもうバラバラの走行になりますが、ぼくはしばらくKenさんの後でした。
ぼくは、コンビニに寄ったので、そこでお別れとなりました。
しばらく走ると、なんと渋滞。完全に停まってしまうほどの大渋滞。
これには参った...
渋滞抜けるのに小1時間かかって、うんざりだった。
それも関ヶ原I.Cまでで、あとはスムーズに走ることができた。
ま〜いろいろあった一日だったけど、楽しかったです♪
なかなかこれだけの台数で走る機会ってないからね〜
(レポート:ノン/撮影協力:Kenさん、YUKIさん)
☆参加メンバー☆
☆
|| Top || about
Viva || Members || Special || Events
|| Photo || Links
|| BBS
||
・