・
|| Top || about
Viva || Members || Special || Events
|| Photo || Links
|| BBS
||
・
ミニオフ@ふれあいミーティング
2003年9月23日(火・祝)
鈴鹿サーキット 交通教育センター
☆
STEC(鈴鹿サーキット交通教育センター)会員の年に一度のお祭り
「ふれあいミーティング」にビバ!のメンバーとお友達とで参加しました。
朝から快晴、絶好のドライビング日和です。
いつもの集合場所に集まり、8時に出発。(8時から受け付け開始ですが、
11時までの随時受付なのでこの時間にしました。これ以上早いと辛い(^^;; )
約1時間で会場へ到着。すでにたくさんの人がアトラクションで楽しんで
います。ぼくらも先ずは受け付けへ。
一緒に行ったぼく以外の方は会員登録も同時にします。(これでドライビング
スクールには割り引き料金で参加できますよ、ぜひどしどしご利用を(^^) )
受付が済んだら早速アトラクションに参加しましょう!
低μスラローム(使用車は後輪駆動に改造されたZ)
凍結路面に近い低μ路に大きく8の字を描くようなコースが設定されていて
そこでのタイムを競います。24秒を切ると豪華賞品ゲット。但し初めての
トライで出さなければなりません。これがなかなか難しい。
ホイールスピン、どアンダー、そしてくるっとスピンと、みなさん楽しんで
いたようです(笑) 豪華賞品ゲットは、ならず、でした。
ブレーキパニック体験
インストラクターの運転で隣に同乗し、約80km/hからの360°スピン、
そして、助手席の補助ブレーキを使って約80km/hからのフルブレーキング
による目標制動体験。
360°スピンはなかなか体験できないことですよ(^^) 楽しい!
公道なら大事故です(^^;;
4輪フィギュア
パイロンで作られた狭い正8角形の枠内に前進で入り、切り返しをくり返し
て、前進で出る、っていう競技です。タイムを競います。パイロンタッチで
失格です。
仲間内では、終了時間が来てしまったため、1人しか参加できませんでした。
その我らが希望の星は...出る時パイロン倒して...終了 (^^;; おしかった。
これで午前中に行われたアトラクションは終了です。
けっこう楽しめましたね(^^)
お弁当タイムまではまだ時間があるので、車を見ながら雑談。
11時半、予定より早くお弁当の用意ができたというので、早速食べに行く
ことに。(こころなしか皆ちょっち足早?)
じゃぁ〜ん!豪華お弁当!!
おいしそうでしょう?おいしかったよ〜♪
たのしくおしゃべりしながらのお弁当タイムも終わり、さぁ!いよいよ
待望の国際レーシングコース体験走行です。
説明&注意事項のお話のあと、各自車に乗り込み、交通教育センターから
コースの方へ移動。
ピット前に整列。なんと、はかったように“HONDA”の前です!(^^)
13時になり、ピットアウト、いよいよレーシングコースに入ります!
先導車に続き5、6台のグループにわかれての走行。
さらに3グループごとに前半、後半にわかれての走行です。
ぼくらは前半の走行。
鈴鹿サーキットをtodayを列ねて走る念願がかなった瞬間、感激です。

1コーナーから2コーナーへの進入

カシオトライアングル(シケイン)への進入

ホームストレート 全開加速!
2周目からは徐々にペースアップしてきたのでカメラはしまいドライビングに専念。
インストラクターにはこちらのことも考えていただいてるようで(^^; コーナーでは
かなり早くからブレーキングに入るので、こっちはぎりぎりまでブレーキングを
遅らせて(^^; なんとかついていきます。
しかし、ぼくのノーマルJW1は加速では置いて行かれます(あたりまえ)、
特にヘアピンあとの登りはきつい(>_<)(がんばれぼくのJW1!)
ミラクルAさんとKenさんは余裕みたい、さすが。(^^)
バックストレート全開で駆け抜け、スピードメーター振り切ってるのでたぶん
130km/hは出ているかと(ぼくのJW1はここまで(>_<) )
そのまま130Rへフラットアウトで行くぞ〜...って、やっぱちょっちビビリ
入っちゃいました、ちょっと右足がもどっちゃいました(^^;;
改修後のカシオトライアングル、広くなって、やはりかなり走り易くなってる。
今年のF1、ここでのバトルも見所だよ、きっと、などと考えながら、
揺りかごのように傾きながら走るJW1でした(^^;;
アウト、インラップ含め4周まわってピットイン、約20分の体験走行終了。
あ〜、もっと走りたい〜。
後半グループが走ってる間、休憩、写真を撮ったり、雑談タイム。
後半の走行も終わり、名残惜しい気持ちの中、移動開始。ピットレーンから
コースに逆走方向に入り、そこに一旦全車停まり、しばし記念撮影タイム。
ほどなく、交通教育センターへ向け移動。
そして、最後のイベント、運動会。これはあらかじめ登録した希望者が参加
します。
インストラクターと2人1組でスクーターを押してスラローム。向こうに
着いたら、ぐるぐるバット10回。再び2人でスクーターを押して、
今度はバックでスラローム、そしてゴール。
参加者以外の人は、勝ちそうなチームのところに並んで、そのチームが
勝つと景品がもらえます。但し数が限られてるのでじゃんけん。
仲間内は景品ゼロ(^^;;
運動会も終了し、最後の最後、F1日本GPのペアチケットをかけた
じゃんけん大会。
そこでなんとKenさんが、最後の勝負に残りました!(^^)
しかし敢え無く敗退、残念でした〜。
たのしかった「ふれあいミーティング」もこれにて終了。
みなさんお疲れ様でした〜。
参加者
Kenさん、ミラクルAさん、ノン、
浩平くん、佐藤さん、岡崎さん
(レポート:ノン 03.09.26)
☆ 写真集
☆
☆
|| Top || about
Viva || Members || Special || Events
|| Photo || Links
|| BBS
||
・